必読!参加者共通注意事項
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、ご協力お願い致します。
【ご来場の前に!】
★新型コロナウィルス感染症についての確認書(当日朝検温し記入済のもの)を用意、マスク(日除け用フェイスマスク以外)を着用してご来場下さい。
※確認書、検温、マスク忘れの場合は参加できません。また記載内容によっては参加頂けない場合がありますのでご了承下さい。
※体調が良くない場合、 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合などは自主的に参加を見合わせて下さい。
★参加費のお願い…お釣りの無いようにお願いします。出来るだけ、代表者があらかじめ用意してご来場下さい。
★開会式(試合説明など)はありません。ホームページに試合方法などの案内がアップされますので、必ず読んでからご来場下さい。
★ゴミ袋を持参下さい。
【来場後】
★受付…代表者のみ。参加費と全員の確認書を提出して下さい。
★試合中…セルフジャッジ5原則を守って下さい。 ※下部参照
★フェイスマスク…試合中のみ使用可。試合以外の時間は必ずマスクを着用して下さい。
★待機中…人との距離を取り、会話を控えて下さい。食事の際は対面にならないよう工夫してください。
★更衣室…人数制限があります。マスクを着用し、短時間でお願いします。
★応援について…参加者以外のご来場はお断りします。大声での応援はお控え下さい。
★ゴミ箱…使用禁止。ゴミ袋を持参頂き、会場で買ったペットボトルも含め各自お持ち帰りお願い致します。
※生理用品の処分も各自でお願い致します。
★感染防止…試合終了ごと、飲食前など、こまめな手洗い、消毒液などによる手指消毒をお願いします。各自のハンカチやタオルを使用下さい。
また、主催者が決めたその他の処置を守り、主催者の指示に従って下さい。
※各会場(テニス施設)の方針にも従ってください。
【試合終了後】
★自分の試合終了後は速やかに帰宅をお願いします。
★行事前後のミーティングや懇親会などにおいても三密を避けて下さい。
★行事終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに東地区メールへ連絡をお願い致します。
☆セルフジャッジ5原則☆
① 判定が難しい場合は「グッド」(相手に有利に)!
② 「アウト」または「フォールト」はボールとラインの間に、はっきりと空間が見えたとき!
③ サーバーはサーブを打つ前、レシーバーに聞こえる声でスコアをアナウンス!
④ ジャッジコールは、相手に聞こえる声と、相手に見えるハンドシグナルを使って速やかに!
⑤ コート外の人は、セルフジャッジへの口出しはしない!
0コメント